(この記事はプロモーションを含みます)
ベストウェスタンホテルズは、アメリカに本拠を置く、大規模なホテルチェーンです。
日本には1990年代から進出し、ビジネスクラスから高級ホテルまで、個別の出店エリアに合わせた業態のホテルを展開しています。
今回は、沖縄名護エリアでコスパ抜群のおすすめのホテル「ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ」に実際に宿泊してみましたので、内装から、客室備品、アメニティまで、詳しく解説していきます。是非最後までご覧くださいね。
アマチュアミュージシャン。鍵盤担当しています。頻繁にライブを観に行きます。
音楽に絡めた旅をするのが好き。国内は、まもなく全県制覇。
旅行業界在籍経験あり、ホテルのことは詳しいです。
横浜在住。横浜のおすすめスポットもリリースしていきます。
アクセス

名護市は、沖縄でも有数のリゾートエリアで、ザ・ブセナテラス、ザ・リッツ・カールトンといった最高級ホテルがこちらのエリアにあります。
ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチは、ランク的にはビジネスクラスではありますが、国道沿い、かつ、裏手が美しいビーチになっており、リゾート気分をリーズナブルに楽しめます。
宿泊レポ
客室内
オーシャンビュー

こちらのホテルの売りは、「全室ベランダ付」だと思います。
リゾート風チェアとコーヒーテーブル付です。

こちら、6Fのベランダからの眺めです。

この付近の海は、まさにエメラルドブルーで、とても美しいですよね。
滞在期間中、残念ながら常に曇りだったのですが、北西向きのベランダなので、晴れていれば、左方向にサンセットが観られる筈です。
内装・備品類
床は、リゾート地らしく、タイル張りになっています。

家具は、全般的にクラシカルなイメージですね。



キッチンは、調理まではできませんが、シンクもあり、広々としていました。

冷蔵庫は、ワンドアタイブではあるものの、恐らく170ℓ程度の、通常のビジネスホテルクラスよりは容量が大きめのタイプです。

大容量の吊戸棚もあります。

総じて、連泊の滞在も可能な仕様ですね。
クローゼットのハンガーも十分にあります。
消臭剤は、ポーラの「エステロワイエ」。

脱衣籠のようなものもあり、便利です。

浴室&アメニティ
バスルームも比較的広いです。

バスアメニティは、こちらも、ポーラのエステロワイエ。
リゾート系のホテルさんに人気の、ポーラのミドルブランドです。

洗面台は、ガラス製のタイプ。ハンドソープは、ポーラの「シャワーブレイク」です。

バスアメニティ以外は、フロントで必要分を持ち出すスタイルです。

アメニティ自体は、普通のビジネスクラスクラスのもので、必要最小限のものです。
1つ珍しいと思ったのが、こちらの「カフェインレスコーヒー」。
個人的にも、夜にカフェインレスコーヒーを飲んで落ち着くのですが、考えれば、ホテルは主に夜に暮らす場所であり、こうしたアイデアは面白いかなと思いました。

ホテル周辺
ビーチ直結
ホテルの裏口は、ビーチに直結しています。

特に「プライベートビーチ」という形ではないと思うのですが、このようなテーブルや・・

オンシーズンになると、こうした屋台も出るようです。

周辺のレストラン
国道を渡ってすぐに、沖縄料理のレストランがあります。


その他にも、徒歩圏内に数件あり、食事には事欠かないでしょう。
1Fにコンビニ
ホテルの1Fがファミリーマートになっていますので、何かと便利ですね。

ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチは、備品やアメニティ類はビジネスホテルクラスながらも、全室バルコニー付で、リゾート気分を満喫できるコスパの高いホテルだと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
気に入って頂けましたら、シェア/リポストよろしくお願いします。
コメント