【写真で比較】パシフィコ横浜 国立大ホール 座席からの見え方

(この記事はプロモーションを含みます)

パシフィコ横浜は、みなとみらいエリアでも、来日も含め、多様なアーティストの公演が行われる、人気のホールです。

こちらの記事では、パシフィコ横浜の「国立大ホール」の座席からの見え方の代表例をご紹介します。

アクセス

みなとみらい線の「みなとみらい」駅が最寄りですが、JR桜木町駅からでも、ランドマークプラザを抜けて行くことが可能です。

駐車場もありますが、場所が場所だけに、割高ですね。

駅側から来ると、こちらの入り口に着きますが、混雑防止のためか、クローズになっていることがあります。その場合は、海に向かって右手の階段を下りて、海岸側の入り口から入場します。

ぷかりさん橋とベイブリッジ

    

場内の構成

フロアは3層構造になっているのですが、いわゆる「1階席」は、建物でいうと2Fにあたります。

2F(1階席の後方)へは、エスカレーターが楽ですね。

さらに上層階へは、またエスカレーターがあります。

 

座席表

公式の座席詳細図は、こちらにあります。

https://lp.pacifico.co.jp/hubfs/conv/guide/kokuritu_1f-3f.pdf

1階席は上のPDFご覧頂けるように、

◆縦(奥行き)方向に、最大で1~47列

◆横(幅)方向に、最大で1~80番(ステージに向かって左が1番)

となっています。

つまり、横方向のセンターは、40番と41番の境界ということになります。

     

座席からの見え方

それでは、主に1階席を中心に、主要な座席ポイントからの見え方をご紹介していきます。

前列付近

1列46番付近

パシフィコ横浜1階席最前列中央付近からの見え方

1列58番付近

パシフィコ横浜1階席最前列右寄り付近からの見え方

1列58番付近

パシフィコ横浜1階席最前列右端付近からの見え方

     

中央(28列)付近

28列46番付近

パシフィコ横浜1階席中央付近からの見え方

28列70番付近

パシフィコ横浜1階席中央右手付近からの見え方

     

最後列付近

47列46番付近

パシフィコ横浜1階席最後列中央付近からの見え方

44列70番付近

パシフィコ横浜1階席最後列右手付近からの見え方

   

2階席

2階席は最大で18列までしかないのですが、最後方でも十分見やすそうですね。

18列51番付近

パシフィコ横浜2階席最後列中央付近からの見え方

16列71番付近

パシフィコ横浜2階席最後列右寄り付近からの見え方

    

最後に

この日は、柴咲コウさんのコンサートだったのですが、ステージの広さを活かした舞台のような演出でした。

個人的には、こういうコンサートであれば、1階の前方よりも、後方や2階席などでも十分楽しめるなと思いました。

   

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

気に入って頂けましたら、シェア/リポストよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました